ビーウィズ、神奈川県警察の振り込め詐欺被害防止コールセンター業務を開始(2010年10月06日)
ビーウィズ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:遠藤克彦、以下ビーウィズ)は、神奈川県警察から県民に対する注意喚起を目的とした振り込め詐欺被害防止コールセンター業務を本日より開始致しました。
神奈川県警察は、昨今の県内における振り込め詐欺被害件数の増加に伴い、各種施策の実施にて被害を最小限にするべく活動を続けています。今回開始する「振り込め詐欺被害防止コールセンター」は緊急雇用創出事業臨時特例基金を活用し、社会的に厳しい雇用環境下における県内の雇用促進を目指すとともに、電話によって振り込め詐欺の被害防止に関する注意喚起を実施することにより、振り込め詐欺被害の未然防止を図ることを目的としております。
ビーウィズでは、これまでのコールセンター運営実績ならびに蓄積した運営ノウハウを活用し、振り込め詐欺被害防止コールセンター業務を通じて、神奈川県民の皆様の安全・安心まちづくりへ貢献するよう努めてまいります。
コールセンターの概要
- 運営場所
- ビーウィズ横浜第二センター内
- 運営開始日
- 2010年10月6日
- 神奈川県警察ホームページ
- http://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mesd0127.htm
お知らせ
- 振り込め詐欺被害防止コールセンター電話番号
- 0120-122-535 (電話に通知される発信者番号です)
- お電話では、以下の内容についてご説明し、被害に遭わないための注意を呼びかけております。
-
- 携帯電話番号変更の連絡の有無
- 「キャッシュカード手渡し詐欺」の手口
- 「現金手渡しによるオレオレ詐欺」の手口
- ハローページからの電話番号登録削除方法の教示
- コールセンターでは、以下に記載するようなお話は絶対に致しません。
-
- 家族構成等個人情報に関わる情報を尋ねる。
- キャッシュカードやクレジットカードを警察や銀行職員等に預けるよう指示する。
- キャッシュカード等の暗証番号を尋ねる。
- 警察や銀行職員等から折り返し連絡があると教示する。
- 警察の捜査(騙されたふり作戦)に協力を求めるよう依頼する。
- 上記コールセンター番号及び110番及び管轄警察署以外の電話番号を教示する。
「コールセンター」を名乗ったこうしたお電話は、振り込め詐欺の疑いがございますので、くれぐれもご注意ください。
また、こうした電話があった場合には、110番又は最寄の警察署にご連絡頂きます様、お願い致します。
お問い合わせ先
- 報道関係者お問い合わせ先
- 担当:経営企画部長 小松原
Tel:03-5908-3121 - 採用・応募に関するお問い合わせ先
- 担当:ヒューマン・アセット・デザインユニット
Tel:045-326-0252 - コールセンター検討企業のお問い合わせ先
- 担当:営業本部
Tel:03-5908-2929